「夢あふれる未来の為に」あなたの人生プランを描きませんか?
“自分らしい人生”を送るには「お金の知識」が不可欠です!
これからの人生において、さまざまな「ライフイベント(人生の節目に起こるさまざまな出来事)」が用意されています。 結婚、出産・育児、お子様の教育、住宅の購入・引越し、ご家族の医療・介護、退職・老後の生活… ←強調 初めて経験されるこれらの出来事を、事前に考え、準備することで、将来の心配・不安が解消できます。幸せな結婚生活、あなたの生きたい人生、悔いのない人生を送るために、是非ご相談ください。
ライフプランニングで得られることは…
・あなたの将来、夢や希望、予想される出来事を見える化
・あなたの人生の理想とされる「支出と収入」を試算
・心に余裕をもって、「未来の素敵な奥様」をイメージ!
・自分らしさを活かして、理想のライフスタイルを実現!
ライフプランとお金のターニングポイント
後悔しない住宅購入のポイント
ライフプランに応じて、色々と住みかえていくのは困難です。一生の内でおそらく一番高額な買い物になるでしょうから購入の際は慎重に。土地柄の資産価値であったり、お子様の学校周辺環境だったり、住宅ローンなどの返済計画、一戸建てかマンションかで掛る維持費も大事です。様々なシミュレーションを想定して選びましょう。
教育資金の賢い貯め方
とりあえず教育資金を貯めようと考えてる人は、目的を決めずに航海する船と同じです。「いくら貯めたいか?」まず子供にかかる教育資金を考えて目標設定してみましょう。準備するポイントとして、すぐに流用出来るものでなく、毎月コツコツさぼらずに、出来るだけ安全かつ利回りが有利な商品を選択し、自分にあった貯め方で!
実りある老後を送るために
日本の約85%が老後の生活に不安を持たれています。その理由の8割以上が公的年金だけでは不十分と答えています。退職してからの人生を楽しんでいただくためにも、どう過ごしたいかを、ライフプランを通して資金計画を作成してみてはいかがでしょうか。老後にかかるお金・もらえるお金・備えるお金を考え早期に準備することをお勧めします。
育児助成金白書への協力
![[画像]育児助成金白書](/images/life/ikuhaku-768x510.gif)
「おしえて百ちゃん」
経営者とお話させていただく事が多い中、どうにか子供の為に私が出来る事はないかと常日頃から考えておりました。
その時に出会ったのが育児助成金白書を立ち上げられた浜辺氏です。
子供の命をWEBを通じて助けたいという氏に強く感銘を受け、手伝える事はないかと言ったのが最後(笑)、「おしえて百ちゃん」のコーナーまで作っていただきました。
慣れない撮影も続けておりますが、育児に関する制度を知ってもらう事で、子供が、保護者の方が少しでも笑顔になってくれたら幸いです。